昨日、東京の会社からゆうメールで荷物を送って貰って、さあ、今日。
これが、商品が到着しないのです!
色々と調べてみると、ゆうメールは宅配便ではなく、手紙類の範疇に入るので、午前中のうちに配達が済まなければ、明日の分に回されてしまうとのこと……。
ゆうメール、前に使った時は早かったんですけどねえ。まだ、年末年始の忙しさが残ってるのか?
というか、以前は早朝に「到着しました ○○県(現住所)」と表記されてから配達されたのですが、今回はずーっと「東京 引き受け(荷物を預かったということ)」のままです。
……ホントに来るんでしょうねええ?
でも、調べていると、ゆうメールの遅延ってそんなに珍しくないらしいです。
日本郵便のサイト上の「お届け日数」では1日と出ても、「それはあくまで目安なので、交通の状態とかで遅延することもある」だそうで。
でも、東京から関東圏に運ぶのになんで2日もかかるんじゃい!こちとら連休中から発送を待って、ようやく届くと思ってたんじゃい!って感じですけど。
金額が高くなっても宅配便にすれば良かったかな……と思っています。
でも、宅配便も遅れるときは遅れるんですよねえ。以前は、翌日に届いた荷物が、同じショップを利用して同じ時間帯に送って貰った時に2日かかったことがありました。ショップ側はちゃんと「配達日 ○日(翌日)」と指定してくれて、ドライバーの人も「遅れてしまってすみません」と謝ってくれたので、それでチャラになったんですけど。
まあ、待ってる側としてはちょっとショックだった話です。
……いや、商品が届かないとかがあったら、もっとショックですし、心配なんですけど。
一応、3日待ってみて、進展がなければショップに連絡します。後払いを利用しているので、まだお金は払ってませんし。
これまで、数え切れないほど通販を利用しましたが、事故は1回もありませんでした。
一日届かなくても、次の日には届いていたので、事故ったことはないですね。一度、代引きのはずなのにお金を持っていってくれなくて、後で運送会社のコールセンターに問い合わせたら、「もう代金は支払われているようですが……」と言われ、「はい?」となりました。
ショップの手違いだったみたいですけど。ショップにその旨を連絡したら、商品の金額だけで、送料手数料なしで入金してくださいとのことで、ちょっとラッキーでした。
でも、ちょくちょく「手紙やメール便の配達が嫌で、こっそり自宅に持ち帰ってた」とか「捨ててた」という話も聞きますし、絶対安全なんてものはないんですよねえ。
おお、こわいこわい。
無事に届いてくれたら良いんですけど。なんか、出産する時みたいになってますが。無事に生まれてきてくれたらいいっていう。
出産経験はないんですけど、生理不順気味なので、予定日を過ぎても来ないと、「普通に来てくれたらいいから!」って思います。女性にとって生理って、あったらうっとおしいけど、なくても不安なんですよ。思い当たるような行為してなくても、生理不順ってめんどくさいんです。
というのも、私が今、生理だからなんですけどねえええ!しかも、2日目で一番多いときだよ!
男性の皆さんはご存じないと思いますけど、生理の時って仰向けにしか寝れないんですよ。横を向くと漏れるので。本当にぴしっと仰向けだけ!となってないとパジャマだけでなく、シーツとか布団にああああああ!
ちなみに、タンポン入れときゃ良いじゃんって話もありますけど、ほとんどの女性は、アソコに自分で何か入れるっていうのは抵抗あるもんなんです。経験者でも。あと、タンポン入れてるからって漏れないというわけじゃないので、一応ナプキンは使わないといけません。どっちにしろナプキンは必要なんですね。
生々しい話になってしまってすみません。荷物よ、無事に届け~!という願いを込めて。
これが、商品が到着しないのです!
色々と調べてみると、ゆうメールは宅配便ではなく、手紙類の範疇に入るので、午前中のうちに配達が済まなければ、明日の分に回されてしまうとのこと……。
ゆうメール、前に使った時は早かったんですけどねえ。まだ、年末年始の忙しさが残ってるのか?
というか、以前は早朝に「到着しました ○○県(現住所)」と表記されてから配達されたのですが、今回はずーっと「東京 引き受け(荷物を預かったということ)」のままです。
……ホントに来るんでしょうねええ?
でも、調べていると、ゆうメールの遅延ってそんなに珍しくないらしいです。
日本郵便のサイト上の「お届け日数」では1日と出ても、「それはあくまで目安なので、交通の状態とかで遅延することもある」だそうで。
でも、東京から関東圏に運ぶのになんで2日もかかるんじゃい!こちとら連休中から発送を待って、ようやく届くと思ってたんじゃい!って感じですけど。
金額が高くなっても宅配便にすれば良かったかな……と思っています。
でも、宅配便も遅れるときは遅れるんですよねえ。以前は、翌日に届いた荷物が、同じショップを利用して同じ時間帯に送って貰った時に2日かかったことがありました。ショップ側はちゃんと「配達日 ○日(翌日)」と指定してくれて、ドライバーの人も「遅れてしまってすみません」と謝ってくれたので、それでチャラになったんですけど。
まあ、待ってる側としてはちょっとショックだった話です。
……いや、商品が届かないとかがあったら、もっとショックですし、心配なんですけど。
一応、3日待ってみて、進展がなければショップに連絡します。後払いを利用しているので、まだお金は払ってませんし。
これまで、数え切れないほど通販を利用しましたが、事故は1回もありませんでした。
一日届かなくても、次の日には届いていたので、事故ったことはないですね。一度、代引きのはずなのにお金を持っていってくれなくて、後で運送会社のコールセンターに問い合わせたら、「もう代金は支払われているようですが……」と言われ、「はい?」となりました。
ショップの手違いだったみたいですけど。ショップにその旨を連絡したら、商品の金額だけで、送料手数料なしで入金してくださいとのことで、ちょっとラッキーでした。
でも、ちょくちょく「手紙やメール便の配達が嫌で、こっそり自宅に持ち帰ってた」とか「捨ててた」という話も聞きますし、絶対安全なんてものはないんですよねえ。
おお、こわいこわい。
無事に届いてくれたら良いんですけど。なんか、出産する時みたいになってますが。無事に生まれてきてくれたらいいっていう。
出産経験はないんですけど、生理不順気味なので、予定日を過ぎても来ないと、「普通に来てくれたらいいから!」って思います。女性にとって生理って、あったらうっとおしいけど、なくても不安なんですよ。思い当たるような行為してなくても、生理不順ってめんどくさいんです。
というのも、私が今、生理だからなんですけどねえええ!しかも、2日目で一番多いときだよ!
男性の皆さんはご存じないと思いますけど、生理の時って仰向けにしか寝れないんですよ。横を向くと漏れるので。本当にぴしっと仰向けだけ!となってないとパジャマだけでなく、シーツとか布団にああああああ!
ちなみに、タンポン入れときゃ良いじゃんって話もありますけど、ほとんどの女性は、アソコに自分で何か入れるっていうのは抵抗あるもんなんです。経験者でも。あと、タンポン入れてるからって漏れないというわけじゃないので、一応ナプキンは使わないといけません。どっちにしろナプキンは必要なんですね。
生々しい話になってしまってすみません。荷物よ、無事に届け~!という願いを込めて。
スポンサーサイト
2016/01/13 (水) [その他]
コメント