最近、ついに叶姉妹のブログをブックマークしてしまいましたよ。
だって、ゴージャス&ファビュラスですもの!!ファビュラスって何か知らないけど使ってみます。
というか、肉食べて、お酒飲んで、どうやってあのダイナマイトバディを維持しているのかが知りたいです。てか、結構女性で叶姉妹のファンって多いですよね……。やっぱり、「ああいう風になりたい!」っていう願望としてのアイドル(偶像的な)なんでしょうか。
そんな私は、いつものように晩酌して、いつものようにカップラーメン食べました。
……いや、食べてない。食べてないったら。……。
た・べ・ま・し・た!!
だって、夜中のラーメンって通常の三倍くらいの美味しさじゃないですか?食べたいってことはね、体が欲してるってことなんですよ!だから食べる!我慢しない!
……うちのばーちゃんがそうなんですけど、宣言して1~3日くらいでもうその宣言止めてるんですよ。
3日坊主ってレベルじゃねーぞ!!この間も、血糖値が引っかかりそうになって、「もう私は甘い物食べるの止めるよ」と言って、一日後には「悪くなっちゃうから」とお菓子食べてました。ばあちゃんだ!ばあちゃんの血統だ!!
というか、なにげに健康に気を遣っているのが面白い。いつも、「私はもう80年も生きたんだから……」とか「はーもう死んじゃってもいいべかな(鬱状態)」とか言っているのに、血糖上がったくらいで節制するのかよ!みたいな。
ばあちゃんの「死にたい」は皆、華麗にスルーすることができます。どうせ3~4時間経てばご飯おかわりしてるし。本当に死にたいほど辛いなら、主治医に相談するでしょうし。
さて、今日のウイスキー旅。

ホワイトホース、ここまで飲みました!私、ホワイトホースは味のついた何か(コーヒーとか紅茶とか)で割るときに飲んでいて、ただの砂糖水で飲む時はバランタインを飲んでいます。
ホワイトホースって、味が荒いんですよね……。それが好き!って人もいると思いますけど、私はあんまり……。セメダインの臭いしますし。
だから、味のあるお茶で割って飲むのです。
キリンのサイトには、「やさしく上品な味わい」と書いてありますが、非常に荒くれ者ですよ。これがやさしく上品だったら、バランタインなんて水通り越して水素ですよ!化学記号Hです。水がH2Oなので、分子まで分解されちゃったよ!って感じですね。
あと、アップルワインも美味しいですね。ようやく美味しく飲む方法を見つけました。
というのも、お湯に砂糖を溶かして、そこに色が微妙に濃く付くまでアップルワインの原液を注ぐだけなんですけど。量を間違えると、濃すぎたり薄すぎたりするので、そこはトライ&エラーの精神です。
上手い量で調節できたら(コップの底から5mmくらい?)、最初に林檎の爽やかな甘さ、そして次に熟れたブドウの芳醇な味わい、最後にフルーティな後味が残ります。
それが上手く調節できたときの喜びといったら。
うん、やっぱり酒は美味しく飲まないといけませんね。
酔うために飲んじゃダメ。じゃないと、お酒を造っている人に対しての感謝が薄れます。
美味しいから飲む。そうでないといかんですよ。
叶姉妹のように、ゴージャス&ファビラスの精神でね!

にほんブログ村
だって、ゴージャス&ファビュラスですもの!!ファビュラスって何か知らないけど使ってみます。
というか、肉食べて、お酒飲んで、どうやってあのダイナマイトバディを維持しているのかが知りたいです。てか、結構女性で叶姉妹のファンって多いですよね……。やっぱり、「ああいう風になりたい!」っていう願望としてのアイドル(偶像的な)なんでしょうか。
そんな私は、いつものように晩酌して、いつものようにカップラーメン食べました。
……いや、食べてない。食べてないったら。……。
た・べ・ま・し・た!!
だって、夜中のラーメンって通常の三倍くらいの美味しさじゃないですか?食べたいってことはね、体が欲してるってことなんですよ!だから食べる!我慢しない!
……うちのばーちゃんがそうなんですけど、宣言して1~3日くらいでもうその宣言止めてるんですよ。
3日坊主ってレベルじゃねーぞ!!この間も、血糖値が引っかかりそうになって、「もう私は甘い物食べるの止めるよ」と言って、一日後には「悪くなっちゃうから」とお菓子食べてました。ばあちゃんだ!ばあちゃんの血統だ!!
というか、なにげに健康に気を遣っているのが面白い。いつも、「私はもう80年も生きたんだから……」とか「はーもう死んじゃってもいいべかな(鬱状態)」とか言っているのに、血糖上がったくらいで節制するのかよ!みたいな。
ばあちゃんの「死にたい」は皆、華麗にスルーすることができます。どうせ3~4時間経てばご飯おかわりしてるし。本当に死にたいほど辛いなら、主治医に相談するでしょうし。
さて、今日のウイスキー旅。

ホワイトホース、ここまで飲みました!私、ホワイトホースは味のついた何か(コーヒーとか紅茶とか)で割るときに飲んでいて、ただの砂糖水で飲む時はバランタインを飲んでいます。
ホワイトホースって、味が荒いんですよね……。それが好き!って人もいると思いますけど、私はあんまり……。セメダインの臭いしますし。
だから、味のあるお茶で割って飲むのです。
キリンのサイトには、「やさしく上品な味わい」と書いてありますが、非常に荒くれ者ですよ。これがやさしく上品だったら、バランタインなんて水通り越して水素ですよ!化学記号Hです。水がH2Oなので、分子まで分解されちゃったよ!って感じですね。
あと、アップルワインも美味しいですね。ようやく美味しく飲む方法を見つけました。
というのも、お湯に砂糖を溶かして、そこに色が微妙に濃く付くまでアップルワインの原液を注ぐだけなんですけど。量を間違えると、濃すぎたり薄すぎたりするので、そこはトライ&エラーの精神です。
上手い量で調節できたら(コップの底から5mmくらい?)、最初に林檎の爽やかな甘さ、そして次に熟れたブドウの芳醇な味わい、最後にフルーティな後味が残ります。
それが上手く調節できたときの喜びといったら。
うん、やっぱり酒は美味しく飲まないといけませんね。
酔うために飲んじゃダメ。じゃないと、お酒を造っている人に対しての感謝が薄れます。
美味しいから飲む。そうでないといかんですよ。
叶姉妹のように、ゴージャス&ファビラスの精神でね!

にほんブログ村
スポンサーサイト
2015/11/16 (月) [酒日記]
コメント